法人用の銀行印はセキュリティを考えて直径18mm以上のものが標準です。

銀行印は会社のお金を守る大切な印鑑です。
法人用の銀行印を彫る時に考えるのは偽造印・模倣印が造りにくいセキュリティの高さ。 印鑑の印影のセキュリティーを考えるとコンピュータで作られる機械彫り作ったその時点でコピーが出来ているのと同じことになります。
それを考えると法人の銀行印は手彫り以外にないのです。

手彫りでなおかつ模倣されにくい印影を作るために印鑑のサイズとしては直径18mm以上のものが適切です。それ以下のサイズだとどうしてもセキュリティ面で模倣された時に、見分けが付きにくくなります。
銀行印は長く使うことが多いもの。変形のしにくさや虫食い、耐久性などの印鑑素材の特徴を考えると象牙しか選択肢はありません。
他の素材をご利用になるのであれば、印鑑の保管には充分にご注意ください。
法人用の銀行印に最適な印材です。完全手彫りですので、セキュリティー性もとても高い法人印(法人実印)です。
6件中1件~6件を表示