直径21mmという印鑑のサイズについて
21mmの直径の手彫り印鑑は法人用の実印(社長印・役職印)としての太めサイズになります。標準の18mmサイズよりもさらに強い「希望」と「志」を印鑑で表現したいという方におススメのサイズです。さらに大きくというかたには限定ですが24mmというサイズも素材によってはご用意しております。
黒水牛(芯持ち極上)
黒い印鑑といえばこれが定番品
黒水牛という印鑑素材は、東南アジアの水牛の角を加工したものです。
黒い印鑑といえばこの黒水牛が一般的です。良質のものは角の先端にあたる芯の通 った中心の部分。ここから取った印材を芯持(しんもち)といいます。当店ではこの芯持ちだけを使用しております。
価格もお手ごろなのですが、乾燥や紫外線に対してデリケートな印材で、保管には細心の注意が必要です。
素材 | 黒水牛芯持ち |
---|---|
直径 | 直径21mm |
長さ | 約60mm・キャップ付 |
用途 | 法人実印・役職印 ・法人実印:太め ・役職印:太め |
注意 | 黒水牛の角はたんぱく質が主成分です(人間の爪と同じ)ので太陽光や照明の下に長期間放置すると簡単にヒビ割れすることがあります。 ケースに入れて光の当たらない温度変化や湿度変化の少ない場所に保管して下さい。 |
標準セット内容(付属品)




※印鑑ケースは別売となります。
直径21mmという印鑑のサイズについて

21mmの直径の手彫り印鑑は法人用の実印(社長印・役職印)としての太めサイズになります。標準の18mmサイズよりもさらに強い「希望」と「志」を印鑑で表現したいという方におススメのサイズです。さらに大きくというかたには限定ですが24mmというサイズも素材によってはご用意しております。
印鑑の魂を刻むのは岡本 尚山

手彫り印鑑の魂である文字を刻むのは店主「岡本 尚山
自然との調和を大切にした美しくバランスよくダイナミックな彫刻であなたのお名前を印鑑に刻み込ませていただきます。
枠に強さと欠けにくさを与える土手彫りや、印鑑の磨耗まで計算しつくした文字の太さとバランスは経年変化による文字の曲がりや歪みを最小限に抑えます。さらに独自の表面処理による極めてすぐれた捺印性。
最高品質にこだわり、量産性を無視したこだわりの手彫り彫刻で、通常の印章店では考えられないほど手間をかけた逸品を彫り上げてお届けいたします。